東京ドームでプロ野球観戦(オープン戦)|東京ドームは内野席が広大だった!

東京ドームでプロ野球観戦してきました!
子供の頃からテレビでプロ野球を見てきた中で、故郷の鹿児島のプロ野球放送は巨人戦ばかりで東京ドームはよく見てきました。
”ラクーア”や”東京ドームシティ アトラクションズ”など、東京ドームの周りに来た事はあったのですが、今回生まれて初めて東京ドームの中に入りました。
東京出張の際、夜は自由に使え、何をしようか迷ったのですが、千葉に就職している高校時代の同期を呼び寄せて、プロ野球観戦をしました。
友達は巨人ファンですが、私は巨人ファンではありません。どちらかというとアンチ巨人です(笑)
まぁ野球が好きなんですw
今回は、東京ドームでプロ野球観戦した時の想い出を綴りますw
オープン戦で、読売ジャイアンツ巨人 対 北海道日本ハムファイターズの試合でした。
所在地:東京都文京区後楽一丁目
建築面積:46,755m2
建物高さ:56.19m
階数:地上6階・地下2階
容積:1,240,000m3
収容人数:野球時約46,000人、イベント時55,000人
フィールド:両翼100m、中堅122m、左右中間110m
グラウンド面積:13,000m2
落成式:1988年(昭和63年)3月17日
公式戦開始日:同年3月18日
一般使用開始日:同年12月24日
最寄り駅:JR中央線・総武線各駅停車 水道橋駅
都営三田線 水道橋駅
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅
都営大江戸線 春日駅
東京ドームには、渋谷から東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅を利用して、夕方の18時ごろに着きました。
散々迷ったんですよ...道にじゃなくて、何をしようか(笑)
とりあえず東京ドームに来てみた感じです(笑)
友達は既に千葉から呼び寄せていて(笑)、チケットだけ先に確保しておきました。
チケット売り場は、東京ドームの外にあって、19時まで開いてました。
友達がくるまで中に入らず東京ドーム周辺をぷらぷらしてました。
ジャイアンツ公式グッズが販売されているG-SHOPがありました。
事前にチケットを購入された方用の発券機がありました。
友達との待ち合わせ場所は、原監督の巨人像前にてw
19時頃友達が到着したので一緒に東京ドーム内に入場しました。
東京ドーム内に初入場!コンコースには飲食店がずらり!お腹も空いてきてます(汗)
テレビの中へ!視界にテレビで子供の頃からよく見てきた光景が広がりました。
バックネット裏から!結構標高の高い場所にいます(笑)
まぁ噂通り狭いと言えば狭いグランドだ。
時間も遅く自由席だったせいか、なかなか席を見つけられませんでした(汗)
なんとか席を確保し、試合を観ていたのですが、ちょっとぷらぷらとコンコースへ移動。
読売ジャイアンツのグッズがたくさん売ってます。流石、巨人のホーム(笑)
飲食店もたくさんあります!
弁当にお菓子に色々売ってます。
選手プロデュース弁当はファンじゃなくても興味津々です。
ジャビットの部屋。ちびっ子たちの遊び場で、授乳室も2部屋あるようです。子供連れの野球ファンも大丈夫♪
もも すし 東京ドーム店。サーモンロール寿司、食べたかったですw
東京ドームのコンコースの散歩を終え、再び試合観戦。
ビールなどを売っている売り子のクオリティーが、どの子もAKB並でした(笑)
売り子をする中で、みんなスカウトを待っているのだろうか?
東京ドームでのプロ野球観戦...照明のせいか空間的にも暗い印象がありました。
オープン戦なのか、応援が抑え気味?ゲームはたんたんと進んでいました。
東京ドームの客席もぷらぷらと散歩♪
外野席にも来てみました。
気付いたのですが、外野席って少ないですよね?
よくこれで46,000人もの客が入るな~と...。
外野席からのグランド。
外野席少ないな~と思っていたら、なんと!内野席の広い事広い事!
2階席も広い広い!内野席で30,000席ぐらいあるんじゃない???
東京ドームの内野席は広大でした!
外野席へは内野席から移動してこれます。
ここまでホームランを飛ばす野球選手は超人ですw
試合も9回に入り、ゲームセットの前に東京ドームを出る事に。
内野席のコンコースでも試合を立ち見ながらちょっと見てました。
巨人ファンでも日本ハムファイターズファンでもないので、試合結果はあんまり興味なかったですが、巨人が勝ってたようです。
日本ハムファイターズの大谷選手を見る事はできませんでしたが、初東京ドーム、とても楽しめました♪
しかし、やっぱ屋根の無い野球場がいい♪
東京ドームの出入口では、GタスやG-Poの入会受付をしていました。
巨人ファンの方は、テレビで試合前から試合終了まで試合を観られるGタスに入会するのも良いと思います。
東京ドームでのプロ野球観戦後は、友達と水道橋にある焼肉屋で食事しました♪