白浜温泉 ホテル川久|古代ローマの公衆浴場のような立ち寄り・日帰り温泉

南紀白浜温泉にヨーロッパのお城発見! 白浜温泉の公衆浴場を探している時に、突然目の前に現れたお城!一瞬目を疑いました...ここは日本だよね?と(笑) まさかこんな白浜温泉郷の地にお城があるなんて!? 良い感...

白浜温泉 長生の湯|緑に囲まれた露天風呂のある天然温泉@和歌山県白浜町

白浜温泉に来たら外湯を楽しまなきゃ♪ 白浜温泉に行かれた皆さんは、ホテルや民宿の温泉だけで済ませませんでしたか? 白浜には外湯(公衆浴場)がたくさん点在しているので、ホテルや民宿から出て、昔ながらの白浜温泉を...

白良湯|白良浜海水浴場すぐ後ろの南紀白浜温泉@和歌山県白浜町

日本三古湯(有馬温泉・道後温泉・白浜)に数えられるお湯処「白浜温泉」にきました。 私は、有馬温泉・道後温泉にも行った事があるので、日本三古湯を制した事になります。嬉し(笑) どのくらい車で走っただろうか......

串本温泉 日帰り・立ち寄り|浦島ハーバーホテルの露天風呂が景観が美しくおすすめ。

本州最南端串本町には、何でしったか先入観だったか温泉があるって事が頭にあって、串本町で調査を終えたら串本温泉に行こうと思っていました。 温泉好きな私にとって、温泉調査も外せない(笑) 串本温泉とはいったい...事...

道の駅 くしもと橋杭岩は外せない観光スポット@和歌山県串本町

本州最南端串本町の調査も終盤。 潮岬と紀伊大島の調査が充実していたので、すっかり「橋杭岩」の事を忘れていました(汗) 「橋杭岩」を忘れてしまっては、串本町に来た意味はないと思っても過言ではないでしょう...。 ...

JR串本駅|本州最南端の駅|特急「くろしお」で大阪へ3時間半@和歌山県串本町

本州最南端串本町で朝早くから調査してます。 ⇒ 潮岬灯台と資料展示室|本州最南端(クレ崎)@和歌山県東牟婁郡串本町 ⇒ 潮御崎神社|本州最南端の神社@和歌山県串本町 ⇒ 潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝キャンプ場...

トルコ記念館とトルコ軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑@紀伊大島・串本町

潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝キャンプ場の散策を終え、次なる観光スポットは紀伊大島です。 紀伊大島は、串本町の沖合い約1.8kmの海上に浮かぶ和歌山県下最大の島で、1999年に完成した「くしもと大橋」と潮岬とで結ば...

潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝キャンプ場@和歌山県串本町

本州最南端の潮岬灯台と潮御崎神社の調査を経て、やってきたのは潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝! 自然の流れ、定番ルートという奴かと。 本州最南端の地には望楼の芝という10万㎡もの大芝生があり、端には大と小の本州最南...

潮御崎神社|本州最南端の神社@和歌山県串本町

潮岬灯台と資料展示室の見学を終え、潮岬灯台出入口よから行ける本州最南端の神社「潮御崎神社」へ。 「岬」を「御崎」と読んだりするのですね。 私は神社も好きなんですよ。神聖な場所が好きというか、静かな場所が好きと...

バックナンバー

トップページへ戻る