あけましておめでとうございます! 2015年は当Webメディア「仕事旅」を数多くの方々に見ていただきました。1記事でも見ていただいた方に感謝致します。 「Webは、人やモノ、地域に光を当てられる」という想いがあるので...
鹿児島の中山温泉は、大浴場は勿論、5種の家族風呂(貸切風呂)や美味しいうどんや蕎麦を食べられるレストランが人気です♪ 鹿児島市中山町にある中山温泉(ちゅうざんおんせん)に超久しぶりに行ってきました。 中山(ち...
甑島へ行くために、川内港ターミナルを利用しました。「高速船 甑島」の乗り心地も最高でした♪ 「甑島に行こう!」 って事で、両親を連れて3人で鹿児島県薩摩川内市の離島、「甑島(こしきしま)」へと川内港ターミ...
JR日本最南端の駅「西大山駅」へ行ってきました! 「西大山駅」は、鹿児島県指宿市山川大山にあるJR九州(九州旅客鉄道)の指宿枕崎線の無人駅です。駅舎はなく、秘境駅とも言われています。 日本最南端の駅といっても...
鹿児島から大阪へ変える日となり、九州自動車動へと山田ICから突入! 何度も鹿児島から大阪へと車で行き来してますが、休憩しながら10時間以上かかるだろうな〜と毎回しんどい気持ちと楽しい気持ちで揺れてます(笑) しか...
鹿児島県南大隅町の道の駅ねじめのコテージ・バンガローに宿泊してきました。 九州本土最南端の「道の駅ねじめ」は、数日根占に滞在する中で、宿泊先を探してて目に留まった唯一の場所w 道の駅ねじめにコテージ・バンガローや...
根占での取材を終え、朝一で大隅半島から薩摩半島へ渡る為、根占・山川フェリーを利用しました。 鹿児島のフェリーと言えば桜島フェリーや垂水フェリーがありますが、根占・山川フェリーもしっかり活躍しています。 ⇒ 鴨池・...
根占町にある「ねじめ温泉・ネッピー館」で、ほっこりと温泉に入ってきました。 ご縁あって、子供の頃から鹿児島県の大隅半島にある根占にはよく来ているのですが、いつの頃からか大根占港近くに「ねじめ温泉ネッピー館」ができま...
桜島の噴火6連発! いや~びっくりしました! 鹿児島で生まれ育って22年ちょっと鹿児島市にいましたが、噴煙自体をみた記憶があまりなく、噴煙を上げてる事にもびっくりしたのですが、それが6回連続とは...。恐怖は...