潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝キャンプ場@和歌山県串本町

  • facebook
  • twitter
  • LINE

本州最南端の潮岬灯台と潮御崎神社の調査を経て、やってきたのは潮岬観光タワー展望塔望楼の芝
自然の流れ、定番ルートという奴かと。

本州最南端の地には望楼の芝という10万㎡もの大芝生があり、端には大と小の本州最南端の碑があります。

ここまで来たならば、串本町に来たならば、「本州最南端の碑」と写真を撮って、本州最南端に来たんだと、証を作らないのは勿体ない!
四国一周を成し遂げ、四国の端っこにも多々証を刻んできた我が愛犬たちも大陸の端っこに来れて喜んでいます!

って事で、和歌山県串本町の潮岬にある潮岬観光タワー展望塔望楼の芝本州最南端碑に行ってきたのでご紹介します。

スポンサーリンク
潮岬観光タワー展望塔
大人 300円(税込)
団体 200円(税込)
小・中学生 100円(税込)
※本州最南端訪問証明書付(大人)

無料駐車場完備
バス11台、自家用車100台

2015-03-31 10.03.05

潮岬観光タワー展望塔横の駐車場に車を止めて、愛犬たちと本州最南端碑まで徒歩で向かいました。
望楼の芝を通って行くのですが、近所の学生さん方が野外活動?をされていました。

スタンダードプードルはどこに行っても注目されるのですが、潮岬でも注目の的となりました(笑)

2015-03-31 10.05.53

念願の「潮岬 本州最南端の碑」に到着!小さい方の本州最南端碑です。
大きな木と花が迎えてくれました。

2015-03-31 10.07.52

小さい方の本州最南端の碑の裏側w
昭和62年7月完成」とあります。

写真奥は潮岬観光タワー展望塔。タワーの方から歩いてきたのです。

2015-03-31 10.11.07

小さい方の本州最南端の碑から徒歩1分、大きな方の本州最南端の碑に来ました!
大きい本州最南端の碑の方が人気があるようで、観光客が写真を撮りまくってました。
マナーを守り順番を守ってようやく愛犬たちも本州最南端の碑の前で写真が撮れました♪

兵庫県某所から車で4時間以上かかったけど、来れて良かったです。
ここがゴール!いや、折り返し地点ですw

青い青いオーシャンビューをできれば見たかったなぁ。

2015-03-31 10.17.16

本州最南端の碑で撮影を終え、周辺を散策。
望楼の芝は3月下旬って事もあってか、まだ青々とはしていません。
5月くらいが一番気持ちの良い芝の状態かも知れません。

私が写真を撮っている側には、望楼の芝キャンプ場があります。ここでキャンプをするのもかなり楽しいだろうなと思いました。

2015-03-31 10.24.48

潮岬観光タワー展望塔横の駐車場へ戻ってきました。
一旦、愛犬たちを車に留守番させて、私だけ潮岬観光タワー展望塔へ!

…と行きたいところですが、かなり暑かったのですぐ愛犬たちの元へ戻ってこれるように、お土産屋さんへ(笑)

2015-03-31 10.25.34

潮岬観光タワー展望塔!
次回は頂上まで登らせていただきます!
本州最南端訪問証明書、欲しかった~♪

2015-03-31 10.25.55

本州最南端のポスト
来た証にポストカードなどを誰かに送りつけるのも楽しいかも知れません。

2015-03-31 10.26.49

観光タワーお土産物売場で物色!
何かユニークな和歌山土産、串本土産は無いかな~と鼻をくんくんしていました(笑)
海鮮物が多い印象を受けました。

2015-03-31 10.28.13

鯨!

和歌山県で有名な鯨のお土産を発見しました!

鯨とイルカは同一なのでしょうか?

珍しい土産品に興奮した次第ですw

2015-03-31 10.29.52

梅!

和歌山県は梅でも有名ですね!

キティーちゃんの梅干し付きランチケースなのか、ランチケース付きの梅干しなのか、キティーちゃんをお土産で買っていきました(笑)

他にも南紀特産の「太刀魚のみりん干し」や「南紀のえび煎餅」なども販売されていました。

2015-03-31 10.34.13

観光タワーお土産物売場の中二階には、トルコバックや雑貨が売ってました。
有名人のサイン色紙もありました。見てないけどw

2015-03-31 10.34.27

潮岬観光タワーにはレストランがあります。時間の都合…愛犬たちの都合で長居できずレストランで食事はできませんでしたが、目玉のご当地グルメ「串本マグロしゃぶしゃぶ御膳」は是非味わってみたかった食事でした。

・一の重(赤身)
・二の重(中トロ)
・三の重(大トロ)
・四の重(野菜)
・マグロ寿司
・マグロの副菜
・ウェルカムドリンク
・コーヒー
・デザート

2,800円(税込)もしますが、一期一会、食べたかった「串本マグロしゃぶしゃぶ御膳」でした。次の機会に楽しみにしておきます♪

レストランでは他にも、くじら焼肉丼、メガ天丼(鮪の天ぷら)、紀州うめ鶏親子丼、マグロバーガーなども楽しめます。

マグロバーガーだけでも食べときゃ良かったかなw

そんなこんな、潮岬観光タワー展望塔と望楼の芝キャンプ場での出来事でした。

次は、紀伊大島に渡り、トルコ記念館とトルコ軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑に行った出来事を綴ります。

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る