甑島へのフェリー運賃!川内港ターミナルへのシャトルバスや駐車場情報

  • facebook
  • twitter
  • LINE
甑島へ行くために、川内港ターミナルを利用しました。「高速船 甑島」の乗り心地も最高でした♪

甑島に行こう!

って事で、両親を連れて3人で鹿児島県薩摩川内市の離島、「甑島(こしきしま)」へと川内港ターミナルから高速船(フェリー)に乗って行ってきました。

父親が定年退職しまして、労いと感謝を込めて甑島旅行に連れて入った訳です。
鹿児島県薩摩川内市といえば父親の生まれ故郷なんですが、甑島には行った事はないとの事!

いつか行ってみたい

そんな想いを何十年もふつふつ温めておられたので、今回甑島旅行をプレゼント!甑島旅行は私が関西在住なので、ネット上で全て手配しました。
甑島在住の方に任せれば無駄は無いだろうって事で、「こしきツアーズ」を利用させていただきました♪ツアーを完遂した身として思った事は、内容の素晴らしさに比べ、ツアー料金が安くて泣けました…利益があるのだろうか?…もっと払いたくなった充実のツアーでした♪

平成27年に国定公園に指定された甑島は、上甑島・中甑島・下甑島の有人島3つと周辺の小さな無人島を合わせて甑島列島と言われていて、歴史を感じる土地・建物・モノ、風情溢れる家並、個性的なお店、ゆったりとした時間、釣りの人気スポットとして、移住や観光客誘致も力を入れておられるとの事です。

甑島の人口は、2015年時点で上甑島で2,488人、中甑島で308人、下甑島で2,780人との事。

両親と共に1泊2日という短い時間でしたが、レンタカーを借りて、車で行ける範囲で甑島中のおすすめスポット・観光スポットを回ってきました。

そんな充実した甑島旅行の話は別記事で綴るとして(笑)、当記事では、甑島へと渡る高速船やフェリーが出航している「川内港ターミナル」と「高速船 甑島」について紹介したいと思います。

甑島へ行くなら必ず利用する事になる「川内港ターミナル」、凄くオシャレで高機能な「高速船 甑島」、甑島旅行を一層惹きたててくれました♪

スポンサーリンク
川内港ターミナル&甑島商船株式会社
鹿児島県薩摩川内市港町京泊6131番23
川内営業所(川内港ターミナル) 0996-41-5100
甑島商船 0996-32-6458
駐車場 200台
《交通アクセス》
①川内駅から車で約20分
②川内駅からこしきバス(川内港シャトルバス)で約25分(高速船甑島の出港にあわせて運行)

2015-11-15 07.14.57

甑島へ行くには高速船(フェリー)に乗らなくてはならない!
どこから高速船(フェリー)は出ているのか?

と、調べたら「川内港ターミナル」から甑島へ高速船(フェリー)が出ているとの事。甑島旅行をめいっぱい楽しむ為に、朝一番の便に乗る為に鹿児島市内の実家から約1時間かけて車で「川内港ターミナル」へ来ました。

なにやら「甑島マラソン」があるから多くの客で賑わっているだろうな?駐車場に車は止められないだろうな?なんて思って妹に車で送って貰ったら、「川内港ターミナル」の駐車場、余裕で停めれたというか空き空きでした(笑)

約200台停められるようです。妹よ、わざわざありがとう。

2015-11-16 17.29.04

川内港ターミナル」へは、九州新幹線が停まるJR川内駅から路線バスの他、県内唯一の電気バス「こしきバス(川内港シャトルバス片道150円一律)」が運行していて、25分ほどかかるようです。こしきバス(川内港シャトルバス)は座席は25席で定員68人との事。

2015-11-15 07.19.29

川内港ターミナル」ですが、とても綺麗な建物でした。

それもそのはず、2014年4月2日に「高速船 甑島」川内港=甑島航路就航にあわせてオープンされたのだとか。
これまでは鹿児島県いちき串木野市の串木野新港からフェリーでしか甑島へは行けなかったようです。

串木野新港からは「フェリーニューこしき(約75分)」、川内港ターミナルからは「高速船 甑島(50分)」が上甑島の里港へと出航しています。

2015-11-15 07.20.47

高速船 甑島」へ乗り込む時間はまだまだなので、「川内港ターミナル」周辺を散策♪オープンして1年半ほどでしたが、とても綺麗に整備されています。

2015-11-15 07.09.19

川内港ターミナル」施設内も明るくて綺麗です。

私たちが着いた時は施設は開いてましたが、乗船券売り場のスタッフさん方はまだ出勤されていなかったようなw

川内港ターミナル」の内装も「高速船 甑島」の内装も工業デザイナーである水戸岡鋭治さんが担当されたという事で、凄く洗練されていて、居心地が良かったです。

2015-11-15 07.09.51

甑島へ渡る「高速船 甑島」の運賃表。

上甑島(里港)へは大人1人3,380円。里港経由の下甑島(長浜港)へ行くのも同額の大人1人3,380円です。
上甑島里港から下甑島長浜港への島間の乗船では大人1人2,380円かかります。

島民の方は離島住民割引運賃が利用できるようです。島民の方はもっと安くしても良いのでは?なんて♪

2015-11-15 07.09.05

高速船 甑島」の切符は、インターネットで予約していて、機械で乗船名簿を出力します。
※ 船の予約は2カ月前から可能です。

2015-11-15 07.10.26

予約しなくても空いていれば乗船券(切符)を買う事はできると思います…。

2015-11-15 07.10.45

旅行客の”乗船名簿”と島民割りの”離島航路運賃 住民割引申込書”のサラ。

2015-11-15 07.10.11

出力した乗船名簿を乗船券売り場に持っていき、運賃の支払いを行います。

ペット同伴の方、釣竿持参の方は注意書きをしっかり読みましょう♪

2015-11-15 07.11.18

川内港ターミナル」内には、カフェがあります。
コーヒーをすすりながら気持ちを落ち着かせ乗船時間を待てます♪
しそジュース(350円)が人気なようです♪

2015-11-16 17.26.16

甑島のお土産が販売されている売店もあります。
甑島で買い忘れたものがあったらここで♪

2015-11-15 07.11.40

施設内はバリアフリー化されていて、多目的トイレもあって、今の時代のニーズを完備しています♪
高速船 甑島」にはドリンクの自動販売機が無いようなのでここで買っておきましょう。

2015-11-15 07.12.10

私たちが甑島へ渡る日に甑島のビッグイベント「甑大明神マラソン大会」が開催されるようで…。確かにランナーみたいな人達が集まってきてましたw

2015-11-15 07.12.34

川内港ターミナル」には、下甑島と中甑島を繋ぐ橋が建設(藺牟田瀬戸架橋工事)されていて、その工事進歩状況や説明の案内がありました。橋の開通予定は完成予定は2017年(平成29年)との事です。

橋が開通したら船のニーズが減ってしまうのもなんともかんとも…島で暮らす人たちにしたら便利になるのかなーなんて思いました。

2015-11-15 07.14.06

まだまだ乗船時間まで時間がある(笑)
施設内を隈なくチェックする父親。川内出身なので誰よりもわくわくしていました♪

2015-11-15 07.14.13

明るく綺麗な旅客ターミナル。ほとんどが木材で、香りも良く、居心地が良いです。

2015-11-15 07.11.57

子供たちも遊びながら乗船時間を待てます♪

2015-11-16 17.23.53

奥には作戦会議やイベントができそうなスペースも。

2015-11-15 07.17.00

川内港ターミナル」の外では釣り人が…何が釣れるのだろう…朝早くから楽しそうです♪

2015-11-15 07.20.08

おっと、波止場にて「高速船 甑島」を確認!

2015-11-15 07.19.06

川内港ターミナル」に1番で乗り込んで来ましが、いよいよ乗船時間に!

2015-11-15 08.28.17

川内港から上甑島里港へいざ出航!

2015-11-15 08.30.00

老朽化した「高速船シーホーク」に替わって就航した「高速船 甑島」ですが、外観の格好良さもさる事ながら、内観は豪華客船と思う程美しいです!期待に溢れる甑島旅行のスタートが気持ちよく切れます!

2015-11-15 08.32.59

勿論、「高速船 甑島」内も散策(笑)

2015-11-15 08.34.03

船の2階が出入口なのですが、1階は雑魚寝ができる客室フロアがありました。

2015-11-15 08.35.03

3階は甲板。私は乗り物に酔いやすいのでほぼ甲板にいました(笑)
波しぶきを浴びつつ船に乗っていると男の浪漫を感じます(笑)

2015-11-15 08.35.23

船舶の最新技術が施された機能美溢れる「高速船 甑島」、乗る機会があったらあちこち見て回るのも楽しい事でしょう♪

2015-11-15 08.50.43

いよいよ、「高速船 甑島」が「川内港ターミナル」から出航しました!
川内港ターミナル」のスタッフさん方がお見送りしてくれてました。

超ワクワクです。

2015-11-15 09.02.39

上甑島の里港へは約50分の乗船。
出航してほどなくして後ろを振り向くと、川内港の右に「川内原子力発電所」、左に「川内火力発電所」が見えました。

2015-11-15 09.29.16

船酔いの懸念を抱きつつ「高速船 甑島」の甲板で景色を楽しみつつ、到着を楽しみに待っていました。
上甑島周辺には幾つもの無人島がありました。

約8000万年前の白亜紀の地層が残っていたり、恐竜の化石が見つかったりと、甑島の環境には地球の長い歴史を垣間見れる感じで凄く興味深いです。

2015-11-15 09.38.01

川内港から高速船(フェリー)で上甑島の里港へ無事到着!
下甑島の長浜港へ行かれる方は乗船したままですぐ出航になります。

里港では、甑島ツアー「こしきツアーズ」のスタッフさんが私たちを出迎えてくれました♪

両親との1泊2日の甑島(上甑島・中甑島・下甑島)の旅行の模様は、別記事で綴ってまいります♪
大満足でしたよ♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る