秘境駅|JR日本最南端の駅「西大山駅」からの絶景 開聞岳(薩摩富士)

  • facebook
  • twitter
  • LINE

JR日本最南端の駅「西大山駅」へ行ってきました!

西大山駅」は、鹿児島県指宿市山川大山にあるJR九州(九州旅客鉄道)の指宿枕崎線の無人駅です。駅舎はなく、秘境駅とも言われています。

日本最南端の駅といってもJRの最南端駅で、日本全土の最南端の駅といえば、沖縄本島の沖縄都市モノレール(ゆいレール)の「赤嶺駅」になります。

JRの最南端駅「西大山駅」ですが、鹿児島の観光スポットして、数多くの観光客が訪れていて、晴れてれば西大山駅に着く前から目につくと思いますが、開聞岳(薩摩富士)がめちゃめちゃ綺麗に見え、最南端の駅と開聞岳と一緒に写真を撮る人達で賑わっています。

観光客は、観光バスや車で来る人が多く、電車で来る人は極わずかだと思います。昔は電車利用者でも賑わっていたのでしょうね…。

今回は、旅好きには一度は行って欲しい鹿児島県の秘境駅JR日本最南端の駅「西大山駅」を紹介します。

スポンサーリンク
JR日本最南端の駅「西大山駅」
鹿児島県指宿市山川大山602
開業年月日:1960年(昭和35年)3月22日
無人駅

2015-09-11 12.53.29

久しぶりに鹿児島県の薩摩半島南部をドライブ。

指宿の海沿いから国道226号線を開聞岳方面へ車を走らせると、前方に開聞岳が見えてきます。

開聞岳が見えて来て視界に大きくなってきたら、その周辺にあるのがJR日本最南端の駅「西大山駅」。
国道の左側に駅の存在が書かれた標識が出てくるので、通り過ぎないように注意して左折します♪

左折して踏切の手前を右折すればすぐ「西大山駅」はあります。

2015-09-11 13.06.09

駅前には、漬物工場「中園久太郎商店(本社・工場)」があり、併設する「直売所兼観光案内所」では「当駅到達証明書の発行」を行っているので立ち寄ってみましょう。

駅には整備された駐車場があり、10台くらいは止められます。たまに観光バスが停車しています♪
駐車場には案内板が幾つかあります。

2015-09-11 13.06.47

鹿児島県薩摩半島南部の観光スポットの案内。

2015-09-11 13.05.07

JRの東西南北の端の駅は下記
JR最北端の駅は「稚内駅
JR最東端の駅は「東根室駅
JR最西端の駅は「佐世保駅
JR最北端の駅は「西大山駅

稚内駅と東根室駅は行った事はありませんが、2016年中には行けるかとw

2015-09-11 13.05.59

鹿児島市中心部の「鹿児島中央駅」から「西大山駅」へは、早くて片道1時間半かかり1,290円。
「指宿駅」からは17分かかり280円。
JR始発終着駅「枕崎駅」からは52分かかり650円です。

2015-09-11 13.06.57

西大山駅」には駅舎はありません。
ホームのベンチには、透明のプラスチックケースに入った駅ノートが置かれているので、到達の記念に何か記録をしていくのも良いと思います。

2015-09-11 13.05.11

「西大山駅」から見える平野の先の開聞岳(薩摩富士)

超美しいです♪

この風景を見る為だけに「西大山駅」に来る人もいるとか。パワースポットしても人気になっているようです。

旅人として、1本の線路が浪漫を刺激します♪

2015-09-11 13.06.27

駐車場横には「幸せを届ける黄色いポスト」がありますw

普段伝えられな い思い、愛がたく さん詰まった手紙を送りませんか」という事で、絵葉書や切手などが駅前の店に売っているので、時間があれば、この黄色いポストから手紙を送ってみるのも良いと思います。

自分も相手も幸せになれる事でしょうw

青空のもと、美しい開聞岳(薩摩富士)を望めたし、JR日本最南端の駅「西大山駅」の良さを改めて知れたし、短いながらも有意義な時間でした。

お近くを通る際は、是非JR日本最南端の駅「西大山駅」に立ち寄ってみて下さい♪

2015-09-11 13.20.12

JR日本最南端の駅「西大山駅」から長崎鼻へ行く途中の道から開聞岳。

2015-09-11 13.39.22

海沿いから開聞岳。ここに家を建てたいな♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る