リッコジェラート|宮古島で食べるべきジェラート・アイスクリーム@カフェレストラン

  • facebook
  • twitter
  • LINE

宮古島のリッコジェラートのジェラート、美味しかった~♪

沖縄県の宮古島の調査に行ってきた際、帰りの飛行機のフライト前に「宮古島でこれだけは食べなきゃ!」と言われているジェラートと食べてきました。

全ての食材が宮古島産!?

宮古島を代表するジェラートが食べれるカフェレストランの名は「リッコジェラートピアチュート」と言いまして、リッコ(RICCO)とはイタリア語で「豊かさ」という意味で、牛乳、卵、フルーツ、ハーブ等々、宮古島産の食材をふんだんに使った数々のジェラートが食べられます。

31と比べるのもなんですが、31とは違ってリッコジェラードでは、夜リッコといって、夜はパスタなどのイタリア料理も食べられるレストランも営業されていて、興味をそそられます。ジェラート屋が提供するイタリアン…美味いのか?気になるところですが、オーナーはイタリアで修業をされていたようで、ジェラートだけじゃないよってとこも楽しめるようです。以前はランチもしていたようですが、夜はレストランに、昼はジェラートとケーキのカフェ営業のみとの事です。

リッコジェラードの場所は、宮古島の市街地にあり、比較的アクセスも良いです。徒歩でもレンタカーでもGoogleMapやカーナビに住所を入れれば迷う事無くたどり着けると思います。

レンタカーで宮古島を散策していればいつの間にか何度も前の道を通っていたりもしますw

ただ、リッコジェラートに行く時に気を付けておきたい事は、駐車場が無いって事!近隣のコインパーキングを探して利用しましょうw

そんな事言いながら午前11時半のオープン直後に行った私は、知らずに路駐してしまいましたけどね(爆)
テイクアウトして空港で食べようと思っていたのですが、テラス席があったものですからペロっといただいちゃいましたw

スポンサーリンク
リッコジェラートピアチュート
宮古島市平良字下里550
0980-73-8513
営業時間:11時半オープン
22時閉店(お食事は21時L.O. ドリンクは21時半L.O.)
※ジェラートは閉店まで販売しております。
定休日:火曜日
駐車場:なし

2016-04-28 11.40.23

宮古島の調査最終日。伊良部大橋を車で走りたくて、調査2度目の伊良部大橋♪
むちゃくちゃ綺麗です。写真じゃ伝えきれない気持ちよさと美しさ。最高な気分でした。

伊良部島も下地島もばっちり調査しました。

2016-04-28 11.59.35

伊良部大橋から宮古島繁華街へは思いの外早く、10分ないくらいで行けます。
美しい伊良部大橋を見て向かったのは、宮古島自慢のジェラート店「リッコジェラート」。

店構え、ご覧の通り、とても感じが良いです。
テラス席があります。

2016-04-28 12.00.32

空港に行かなくてはならなかったので、ジェラートをテイクアウトで注文。
10種類くらいのジェラートが並んでいました。とても迷います。

リッチミルク
ドラゴンフルーツヨーグルト
塩キャラメル
ピスタチオ
フランボワーズ
チョコレート
パッションヨーグルト
シークァサー
宮古みそちんすこう
泡盛
シナモンちんすこう
パリパリチョコ
マンゴー
黒あずき&みるく
雪塩
黒糖豆乳
宮古島産紫芋
黒ゴマ豆乳

などなど、季節限定のジェラートなど多々あります。

2016-04-28 12.01.05

ジェラートケーキも販売されています。
食べたいけど食べる時間も人もいないし、持っても帰れない(笑)

ジェラートケーキは三日前に予約すると300円引きだそうです。

2016-04-28 12.01.49

全国発送を行っているようです!
お土産用としては気が回らなかったですなw

リッコジェラート公式のオンラインショップがあるようなので、興味のある方はぜひ♪

2016-04-28 12.01.36

ジェラートを選ぶのに悩みます。

シングル400円、ダブル450円、トリプル500円。
量は違えど料金に差が無いので、ダブル、トリプルと悩みますw

2016-04-28 12.01.18

ジェラートのお店と思いきや、店の奥にはレストラン。夜リッコと言って、イタリアンやワインのディナーが楽しめるようです。

2016-04-28 12.01.26

カウンター席もあります。

イタリアンのコースを希望される方は、2日前までの予約が必要との事です。リッコジェラートの事を事前に調べておかないとわからないと思うので注意が必要です。飲み放題プランもあるようです。

2016-04-28 12.02.35

んで、私が注文したジェラートは…

まさかのチェコレート!!!(笑)

宮古島まで来たのだから宮古島ならではのジェラートにしとけよ!と後で思ったのでした(爆)

2016-04-28 12.03.14

ピスタチオ、チョコレート、パッションヨーグルト、3つのジェラートを食べました。

が、なんでことでしょう?

注文を任せていたらまさかの全てシングル(笑)

どうしてダブル、トリプルとしなかったのでしょうか?(爆)
6〜9種類のジェラートを楽しめたのに(汗)

まぁいずれもとても美味しかったです。

これは宮古島に来たならば食べておきたいジェラートです。他の味も楽しみたいのでいつの日かまた来よう♪
オンラインショップで取り寄せるのもいいけど…。
イタリアンも食べたいしね。

テラス席にて数分のジェラートタイムでしたが、心地よくジェラートを楽しめました。

レンタカーの返却時間が迫っていたので、余韻に浸る事無くリッコジェラートを後にしたのでした。

リッコジェラートで感じた事は、街中ではなくて、宮古島内のどこかだだっ広い牧場などで店舗展開しても良いのでは思いました。わざわざ食べに行くジェラートとイタリアン。牧場やジェラート工場の見学もできたりして、一層楽しい宮古島の想い出ができそうですw

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る