唐津の焼肉 ラーメン大将|焼豚ラーメンと中華丼、めっちゃ美味い!

  • facebook
  • twitter
  • LINE

スープを飲んで感動してびっくり!

佐賀県唐津市で1、2番と言われているラーメン屋?中華丼屋?焼肉屋?でラーメンを食べてきました。

結論から言うと「焼肉 ラーメン大将」、大変気に入りました。

佐賀県唐津市には毎年何度も来ているのですが、どうしていままで来てなかったのでしょうか?

知人に「美味しい」と教えられて知った「焼肉 ラーメン大将」!

これまで唐津のラーメン屋はネットで散々調べてきたのに、何をポイントに私はラーメン屋を選んでいたのでしょう(爆)
スープを飲んで感動したラーメン屋は久しぶり!

とんこつ最高です!

って事で、ランチタイムが過ぎ去った後、ゆっくりと唐津市町田にある「焼肉 ラーメン大将」のラーメンをすすってきました。
何やら中華丼も人気なようで…。

スポンサーリンク
焼肉 ラーメン大将
0955-73-5516
11:45~14:30
18:00~21:00
定休日 月曜日
佐賀県唐津市町田3-11-13

2016-05-08 14.03.53

唐津市町田にある人気ラーメン屋「ラーメン大将」へのアクセスは至って簡単。車の場合は道沿いにのぼりが立ってますし、赤い屋根、駐車場広しで、通り過ぎる事はまず無いかと…。

駐車場は10台ほど止められたような…人気のせいか高級車も多く止まってました…(汗)

私は車で行きましたが、JR唐津駅からは徒歩10分程で来れるようです。

ラーメン大将の出入り口横には「当店自慢のスープ」という店主のスープへの想いが綴られています。唐津くんちで賑わう祭りの町「唐津」、勇ましい美人の多い町「唐津」、唐津の人たちの精力はラーメン大将にありか!?羨ましい!

2016-05-08 14.03.35

人気のラーメン屋でもランチタイムを外して行けば、平日なら空き空き?!
店内を見渡すと、テーブル席2席、カウンター席、座る長テーブル席とあり、きさくな店員さんに一番奥の座る長テーブル席を案内して貰いました。

となりでは、体育会系の男の人が、大盛りの中華丼をごくごくとすすっていました。美味しそうに食べてますわ♪

2016-05-08 13.47.44

座席の目の前にメニューがありました。背景の壁紙の漢字の意味はわかりませんw
6種類のラーメンと中華丼を含めたご飯・麺、おつまみのメニューがあります。
ラーメンもさることながら丼ものも凄く美味しそうです。丼ものの大盛りって、想像以上に大盛りなようで、誰かとシェア必須との事(笑)

2016-05-08 13.47.51

唐津は車社会。
車で来られる方が多いと思うので、ランチタイムからアルコールの注文は少ないと思いますが、美味しそうな日本酒がラインナップされていてそそられますw

2016-05-08 13.48.02

食後じゃなくてもいいけど、自家製ではないと思われるアイスクリームもあります。

2016-05-08 13.50.04

注文して数分!!
大きな焼豚と海苔が乗ったとんこつ臭香るラーメンが目の前に出現!!

焼豚ラーメンを目の前に、つばを飲みましたよ(笑)
超美味そう!

期待を込めてスープを飲んでみたら…

うわぁぁぁぁ!

スープに感動したラーメンの記憶はあまりない!美味い!

2016-05-08 13.50.28

感動の豚骨スープにからむ細麺がこれがまた食べやすい!

夜は焼肉店として営業してる?ってのが想像できないのですが、焼豚のクオリティも高く、盛り過ぎないシンプルかつダイナミックな焼豚ラーメン、超美味しかったです!
麺も具も食べきり、残る豚骨スープをゆっくり味わいました(笑)

福岡ではなく佐賀だからなのか、替玉は無いので、たくさん食べたい方は+100円の大盛を頼みましょう。

2016-05-08 13.53.08

具が握り固められてない餃子、脂が口の中で広がって、ほくほく美味しかったです♪

2016-05-08 14.03.21

初めての「焼肉 ラーメン大将」のラーメン、超美味かったです!
何度も足を運んでいる唐津にこんなラーメン屋があったなんて!?今まで私は何をしていたんだろう(汗)

お茶目な店員のおばさんに見送られラーメン大将を後にしました。

中華丼

天津丼もそそるなぁ。

次は噂に名高いラーメン大将の中華丼や天津丼を家族で食べに来たいと思いますw
大きなお皿に溢れんばかりの量との事です…。

佐賀県唐津市の「ラーメン大将」、おすすめのラーメン屋です。

夜は焼肉屋として営業?想像できないなぁw

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る