噂の石垣島ラー油を入手|辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

  • facebook
  • twitter
  • LINE

石垣島といえば石垣島ラー油が有名?
ネット上では”幻のラー油”と呼ばれ、入荷と同時に売り切れる”石垣島ラー油”、通称”石ラー”。

テレビとかは見てないのでどれほど一般の人達に認知されているかわからないですが、再びお土産には絶対”石垣島ラー油”を買って行くと心に決めておりました(笑)以前買った時は西表島某食堂でしたので、今回は本店で!

スポンサーリンク

映画”ペンギン夫婦の作りかた”、”食べるラー油”などで有名になったんだとか…。

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

石垣島ラー油を買いに行こうとしたのは、石垣島ラー油を入手した日の前日。生憎の台風日和。

石垣島ラー油の入手ついでに辺銀食堂でランチだーと意気込んでいたのですが、定休日だったか台風だったせいか辺銀食堂は閉まっておりました(泪)辛そうなご飯、食べたかったなぁ。

せっかくタクシーに乗ってやってきたのですが運が無かった(汗)
タクシーの運ちゃんは、辺銀食堂を”ペンギン”と読むことを知ってなかったですね。カチンと来た(笑)
タクシー会社に戻ったら真実を知ることでしょう…辺銀さんという本名を持った人がいると。

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

翌日、石垣島最終日。
色々と商店街でお土産を入手しまして、締めのお土産として石垣島ラー油を入手しようと再び辺銀食堂へやってきました。

すると、辺銀食堂では売ってなくて、辺銀食堂から徒歩3分ほどのギャラリー&雑貨カフェ”石垣ペンギン”にて販売が行われていると教えて貰いました。って事で再び商店街に(汗)

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

見つけました。ギャラリー&雑貨カフェ”石垣ペンギン”。

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

その名の通りギャラリーと雑貨カフェのようですが、あまり気にせず石垣島ラー油を探しました(笑)

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

石垣島ラー油ですが、石垣市市内商店街などでもよく店頭レジ前で見受けられます。
商店街では、石垣島ラー油とよく似たラー油もいっぱい売ってます(笑)
石垣島ラー油は、お店によって料金が違います。石垣島の北の方のレストランでは1,100円だったし、西表島某食堂では900円でした。

色んな場所で石垣島ラー油と会いましたが、やはり本店でもレジ横にありました!
ようやく正規の値段800円の石垣島ラー油と会うことができました!

辺銀食堂と書いてペンギン食堂@石垣島

大量生産ができないため、予約が必要との事だったのですが、店員さんから釘を打たれつつも予約なしで5本くらい買うことができました。感謝♪

合わせて”石垣島ラー油味ポテトチップス”も入手!

普段は辺銀食堂もギャラリー&雑貨カフェ”石垣ペンギン”も長蛇の列のようです!
私たちは運良く”石垣島ラー油”も”石垣島ラー油味ポテトチップス”も入手できてラッキーでした。台風のお陰だったかな?

沖縄本島那覇には、辺銀食堂の支店、こぺんぎん食堂があるようです(笑)行ってみたい!

ちなみに、ギャラリー&雑貨カフェ”石垣ペンギン”で、何を売っていたか、何を飲み食いできたかは意識が回らず覚えてないです(爆)
写真を見直すと”石垣島スパイスマーケット”の当たりで商品を物色していたような記憶があります…。

夏も終わりですが、石垣島ラー油をかけた冷やし中華とかめちゃめちゃ美味そうですわ。
色んな料理のスパイスに使える石垣島ラー油、一家に1本、食卓に必須のラー油です。

なんと?石垣島ラー油がアマゾンで買えるってまじか???

辺銀食堂
〒907-0022 沖縄県石垣市大川199-1
Tel.0980-88-7803
営/11:30〜売切次第終了・18:00〜22:00(L.O.)
♪ラー油工房(通販) Tel.0980-88-7030
営/9:00〜18:00
♪ギャラリー&雑貨カフェ石垣ペンギン
営/11:00〜19:00
休/日曜+不定休(上記各店舗共通)
辺銀食堂

ラー油の購入は事前予約がおすすめ!
Tel.0120-392-545

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る