ジェラート工房 pace|牧場しぼりの極上ジェラート@鹿児島県日置市伊集院町

  • facebook
  • twitter
  • LINE

鹿児島市内から薩摩川内市の楠元町まで墓参りに行くのですが、いつも通るルートで伊集院を通るのですが、夏は必ず立ち寄りたいジェラートが食べられるお店があります。

のどかな茶畑の真ん中にぽつり、と。

不思議と茶畑の中に内さんが経営する「内ファーム」という牧場があって、絞りたての新鮮な生乳をふんだんに使用した牧場経営のジェラート屋さんです。

牧場経営のジェラート屋さんって事もあり…

すべて手作り♪

しかも、卵・着色料を一切使用していないので、卵アレルギーの方、子供やご年配の方も安心して食べる事ができます。

なんて魅力的なんだ!こだわり抜いた手作りジェラート、人の想いを感じます。

ジェラート工房の名前は、「ジェラート工房 パーチェ」といって、牧場で生まれ育った4姉妹が愛情こめてジェラートを作っているとの事。

定番メニューに加え、季節の限定品を合わせると、年間物凄い数の種類のジェラートが販売されているようです。
材料は全て鹿児島産との事♪

スポンサーリンク

ジェラート工房 paceパーチェ
099-272-4277
営業時間:10時~17時(季節変動あり)
休日:水曜
鹿児島県日置市伊集院町古城687
ジェラート工房 paceパーチェ

2014-09-09 13.24.00

お店の奥には、内さん経営の内ファームがあります。とってものどかで時間がゆったり流れてる感じ♪
牛小屋の見学、酪農作業体験、搾乳体験、バター作り体験などができるようです。

2014-09-09 13.24.24

ジェラート工房 pace入口前の看板。
パーチェの商品の説明、地方発送、ポイントカード、営業時間など、パーチェの概要が掲載されています。

店の中に入る前に、一度目を通しておくと良いでしょう。

2014-09-09 13.24.43

パーチェ店内。
入店したらお客さんが並んでました。

注文したジェラートは、テイクアウトもできるし、お店の内外で食べて帰る事もできます。外にテラス席があります。

2014-09-09 13.24.58

種類が豊富過ぎます…嬉しい悲鳴w

・ コーンS(シングル) ¥290
・ コーンW(ダブル) ¥390
・ カップS(シングル) ¥290
・ キッズコーン(土・日のみ) ¥150
・ キッズカップ ¥150

定番メニュー
・ ミルク
・ バニラ
・ チョコレート
・ コーヒー
・ 黒ごめ
・ クリームチーズ
・ まっちゃ
・ ごま
・ ラムレーズン
・ 金ゴマ

季節メニュー
・ ストロベリー
・ かぼちゃ
・ さつまいも
・ バナナ レモン(シャーベット)
・ のいちご(シャーベット)
・ パッションフルーツ(シャーベット)

2014-09-09 13.28.14

コーンダブル!抹茶と…なんだ?

2014-09-09 13.31.02

チョコと…なんだ?

不覚にも忘れましたが、とっても美味しかったですよ~♪

濃厚濃厚!サクサクというのかふわふわと言うのか、食べ応え、感触、めっちゃ良いです♪

あっつい夏の日は、毎日のように食べたい!
早く食べないと融けちゃうよ~ん。

2014-09-09 13.30.07

店内には、有名人のサインがぎっしり!誰が来たのでしょうかね?
読みにくいのでわかららない(笑)

2014-09-09 13.25.30

持ち帰り用のジェラートも買えます!ごっぞり箱で買っていけます♪
工房内も覗き見できましたw
中が見えるって良いですよね。

2014-09-09 13.30.45

プリミルクケーキ各種販売されています。

春夏秋冬、楽しめる、楽しみたいジェラート工房 pace、伊集院方面行く時は必ず立ち寄りたいお店です。

地方発送しているようなので、注文したいですな~♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る