ねじめ温泉ネッピー館で温泉、宿泊、食事を楽しもう@鹿児島県南大隅町根占

  • facebook
  • twitter
  • LINE

根占町にある「ねじめ温泉・ネッピー館」で、ほっこりと温泉に入ってきました。

ご縁あって、子供の頃から鹿児島県の大隅半島にある根占にはよく来ているのですが、いつの頃からか大根占港近くに「ねじめ温泉ネッピー館」ができました。ネッピー館にも何回か来た事があるのですがよやく記事にしますw

ねじめ温泉ネッピー館は、美肌効果抜群の全国でも珍しいバイタル還元水(マイナスイオン)風呂をはじめ、源泉かけ流しの露天風呂、歩行浴槽、ジャグジー、サウナ、大浴場、家族風呂などが楽しめる根占町最大の温泉・宿泊施設ですw

入浴料は大人330円ととてもリーズナブル!

スポンサーリンク

ネッピー館の近く徒歩圏内には、「南大隅町観光交流物産館なんたん市場」や薩摩半島へ渡れる「フェリーなんかい」があります。

ネッピーとは何を意味するのでしょうね?ねじめの「ね」から来ているのかな?ネッピーという伝説の龍がいたのかも知れません...。

健康と美肌の湯 ねじめ温泉ネッピー館
● 入浴時間 7:00~22:00
● 休日 毎月第2月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日)
● 入浴料金 大人330円 子ども150円
● 1日入浴 大人500円 子ども300円
● 家族風呂(要予約)1,500円(10:00~19:30)
〒893-2502 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南732番地
TEL:0994-24-5300
ねじめ温泉・ネッピー館

2015-04-08 19.33.04

ネッピー館に入ると、左側に温泉受付兼売店レジと宿泊のフロントがあります。
※写真は奥から撮影

2015-04-08 18.28.23

温泉に入浴するには事前に券売機で入浴券を購入します。

■ 入浴料金 大人 330円 子ども 150円
■ 1日入浴 大人 500円 子ども 300円
■ 家族風呂(要予約) 1,500円
● タオル 210円
● 貸タオル  大210円 小100円

シャンプー・リンス、タオルなどは浴場には無いので持参しましょう。

2015-04-08 19.32.16

大浴場へは受付奥の通路を進みます。
黒酢ドリンクが100円で飲めます。特に県外の方にはおすすめです。

2015-04-08 18.28.55

通路には広々とした和式の休憩所があり、マッサージチェアなどがあります。

2015-04-08 18.29.40

大浴場まで通路には様々なポスターや絵が飾られています。ゆっくり見て行くのも良いと思います。

大浴場の中は勿論写真は撮れないのですが感想を綴らせていただきますw

男湯の暖簾をくぐると、脱衣所があり、鍵付きのロッカーではなく、籠があって衣服や鞄などを収納します。
貴重品があったら返金無しのロッカーがあるので利用しましょう。

夕方って事もありお客さんがたくさんいました。
大浴場は広々としています。大浴場にはジャグジーや泡風呂などで疲れを癒せます。
湯は潮の味がします(笑)海が近いって事もあって食塩泉なんだと思います。

調べてみると泉質は下記の通り。

「1,203mの地底から湧き出るネッピー館の湯は、ナトリウム塩化物強塩泉。夏は湯上がりさわやか、冬は体の芯から暖まり、女性には『美人湯』としても好評です。

との事。

美肌効果抜群の全国でも珍しいバイタル還元水(マイナスイオン)風呂もありました。
ぬるめでしたが毎日入っていたいような湯でしたw

ねじめ温泉・ネッピー館は、美人になりたい男性にもおすすめしたいですね。

源泉掛け流しの露天風呂もあって、330円で色々と楽しめる高コスパの「ねじめ温泉ネッピー館」です。

いい湯でした~♪

2014-09-14 14.06.11

ネッピー館の受付前には物販コーナーがあります。
大隅半島南部の特産品が販売されています。見て回るのも楽しいです。

2014-09-14 13.18.01

ねじめびわ茶...びわって身体の健康にめちゃめちゃ良いんですよ~。
ペットボトルの”ねじめびわ茶”も人気です。

2014-09-14 13.35.10

ネッピー館にはお食事処もあり、「レストラン雄川」が入っています。

ランチしか利用した事はありませんが、ネッピー御…1,000円が一押しメニューです♪
寿司、てんぷら、そば、食欲をそそりますw

2014-09-14 13.33.33

海鮮ちゃんぽん…750円もおすすめ♪

他にも地元の食材をふんだんに使った海の幸、山の幸が豊富なメニューがたくさんあります。
温泉に入る前、入った後、お腹が空いたら駆け込みましょう♪

ねじめ温泉・ネッピー館は宿泊施設でもあるので、大隅半島南部の拠点としても最適です。

グルメプラン、満喫プラン、平日限定ペアプランなど、宿泊サービスも充実したおもてなしがあります。要チェックです♪

2014-09-14 14.17.39

ネッピー館から徒歩1分の場所には、「南大隅町観光交流物産館なんたん市場」があります。
⇒ http://nantanichiba.com/

観光交流物産館、農・商工連携、工夫・改善・発展をコンセプトに、利用者を飽きさせない取り組み・サービスを展開されているようです。
賑わっていましたよ~。

2014-09-14 14.15.32

新鮮な食材、特産品が安い安い!

鹿児島県大隅町の根占に来られる方、通られる方は、「ねじめ温泉・ネッピー館」と「なんたん市場」に是非寄っていって下さい♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る