徳島の日帰り温泉「神山温泉 四季の里」四国遍路・観光の休息に♪

  • facebook
  • twitter
  • LINE

徳島県の山奥、神山町へと調査に行ってきました。

徳島県名西郡神山町といえば、IT企業のサテライトオフィス誘致や田舎暮らしの移住促進など、全国的にも名が知られる町となっています。

え?知らない?

まぁ興味のある方はググッてみてください。

神山町のコワーキングスペース「神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス」と宿泊施設「Week神山」を調べると、自ずとその魅力がわかるのではと思います。

今回私が徳島県神山町という自然溢れる山奥を尋ねたのも上記の事の調査であり、どちらの施設も利用させていただき、神山町に暮らす人達、県外から移住してきた人達との交流を楽しんできました。

ネット上で話題となっている事を自分の目で確かめる…私の重要視している事です。

とまぁこのことについては別の記事で綴るとして、徳島県神山町にある日帰り温泉「神山温泉 四季の里」で、移動や人付き合いの疲れを癒やしてきたので紹介したいと思います(笑)

神山温泉は西日本でも屈指の温泉って事で、出張中の方、お遍路巡拝の方、視察や観光の方など、宿泊もできるので足を止めて休んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
0886761117
徳島県名西郡神山町神領本上角80-2
営業時間
午前10:00~午後8時(10月~3月)
午前10:00~午後9時(4月~9月)
定休日
毎月第4火曜日(祝日は営業)
入場料
大人 600円
小人 300円( 3才~小学6年生まで )

2015-09-14 18.02.22

徳島県神山町へのアクセスは、徳島市内から車で約40分。レンタカーを借りて車で行くのが一番良いですが、徳島バスも通行しているので利用してみるのも良いと思います。

徳島市内から神山町への道のりは、清涼感漂う自然あふれる景色がたくさんあるので、立ち止まって景色を見ながら一息ついて行くのがおすすめ♪

道の駅「温泉の里神山」を目的地として車を走らせれば、神山町の情報にありつけ、道の駅をハブに、色んな観光スポットを回れます。

2015-09-14 18.02.32

神山温泉は、「いやしの湯」と「ホテル四季の里」と2つの建物があります。奥の通路でつながっています。
温泉利用で駐車場に車を止めたら左側の建物に入りましょう。

神山温泉の営業時間は、夏季は朝10時から夜9時まで。冬季は夜8時までです。
定休日は毎月第4火曜日(祝日は営業)です。

2015-09-14 18.02.45

神山温泉では、レンタサイクルサービスを行っているので、バスなどで来られた方は移動の助けになると思います。

2015-09-14 18.03.48

出入り口付近には、神山町の新鮮な野菜や果物が販売されています。
神山町の名産品すだちも販売されているので、買っていなければ買っておきたいところw

2015-09-14 18.03.36

神山町の名産品やお土産を買うなら道の駅か神山温泉?って思うくらい、ショッピングエリアには商品が溢れています。

2015-09-14 18.04.06

お蕎麦も神山町の隠れ土産。

2015-09-14 18.06.01

ドレッシングやドリンクなどのすだち関連の商品は要チェックです!他所にはなかなか無いものです。

2015-09-14 18.04.13

神山温泉にも風呂の日がありますw
100円割引はなかなかの割引料かとw

神山温泉は、青石の湯、玉石の湯とあり、1週間ごとに男女の風呂が入れ替わりがあるようです。

2015-09-14 18.04.31

入浴料は、大人600円、小人300円。回数券もあります。

2015-09-14-18.07

券を購入したら入浴券と下駄箱の鍵はフロントに渡しましょう。脱衣ロッカーの鍵と交換してくれます。

浴室内にボディーソープやリンスインシャンプーがあるので、タオルと着替えだけ持参すれば良いです。

いやしの湯館内は、全てバリアフリーになっていて、車いすの移動も楽ちんです。他、エレベーター、身体障害者用トイレも完備されています。

さ〜て、いざ入浴。写真なしなので癒やしの時間はご想像でお楽しみ下さい♪

設備
主浴槽(気泡・ジェット)、イベント湯、 半露天風呂、サウナ、水風呂、うたせ湯、 寝湯、子供湯、ボディシャワー、かかり湯

泉質
ナトリウム塩化物・炭酸水素泉 (含重曹食塩泉)

効能
神経痛、関節痛、筋肉痛、冷え性、 アレルギー性皮膚炎、リウマチなど

神山温泉ですが、上記に記載している通り、設備が充実していて色々と楽しめます♪
露店風呂からの景色が凄く美しいですよ〜。

夕暮れ時、神山町を流れる鮎喰川と金色に染まった田畑や山に見とれていました。

泉質は他との違いがはっきりわかり、湯上り後もつるっつるです。保湿性も高く、風呂あがりもとても気持ち良く過ごせます。
これは神山温泉に惚れて移住する人もおられるのでは無いでしょうか?

心も身体もほっこりしました。

2015-09-14 18.05.24

風呂あがりは、休憩エリアでリラックス。
すだちドリンクで水分補給が良いと思います♪

2015-09-14 18.49.39

最新のマッサージマシンも備わっているので、極楽の休息ができるのではないでしょうか?

神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯は、日帰り温泉のみならず、宿泊・宴会・研修もできるので、グループで来るのもより楽しめるのではと思います。

徳島県神山町の神山温泉、観光や視察、通りがかりに是非立ち寄ってみて下さい♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る