石垣港離島ターミナル近くの「ホテル チューリップ石垣島」は無料ダイビング機材置き場もあるよ

  • facebook
  • twitter
  • LINE

沖縄離島の旅、西表島、波照間島、石垣島もクライマックス。

今回の旅では、飛行機のフライト時間の都合で石垣島のホテルに一泊しました。

以前、家族で石垣島に宿泊した時は、台風2連チャンが八重山諸島にやってきて、3泊足止めになってしまいました(汗)
その時宿泊したホテルは石垣港の目の前にある「ホテルイーストチャイナシー <石垣島>」。

しかし今回は台風の時季を避けたスケジュールを取ったので、梅雨の時季でしたが天候に恵まれ、最高に沖縄離島を楽しめ…調査できました。

最終日に泊まっていた石垣島のホテルは、石垣港離島ターミナルからゆっくり歩いて10分の場所にある「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」です。
大きなキャリーケースと家族を連れて歩くと10分なのですが、身軽で大人1人だと4分くらいになると思います。

新石垣空港までの無料送迎サービスも行っているので、利用される際は予約をしましょう(電話予約制)。

スポンサーリンク
ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>
住所:〒907-0011沖縄県石垣市八島町1-3-5
交通:アクセス石垣空港よりお車にて約30分
駐車場有り:30台 無料 予約不要

2015-05-29 18.28.01

波照間島から石垣港離島ターミナルへとやってきました。
時間は18時半、石垣の空はまだまだピーカン照りですw

晩御飯は外食予定なので、一度荷物を預ける為、シャワーを浴びる為にとホテルへ向かいました。

ホテルは、石垣港離島ターミナルから徒歩4~10分の場所にある「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」です。

石垣港離島ターミナルから港を挟んで目に見える向かい側にあります。
繁華街にも余裕で歩いて行けますw
自転車も借りられるようです。

ダイバーさんには便利な「ダイビング器材置場」もあるようですw

2015-05-29 18.29.07

チューリップと同じ色?赤い建物が目印です。
石垣港離島ターミナルから歩いてくると、出入口は建物の裏側になります。

駐車場は予約不要無料で30台が停められます。

ホテルは、2011年7月24日にオープンしたという事です。綺麗でした。
近くには、コンビニ、ドラッグストアがあります。

2015-05-29 18.29.59

汗水垂らして石垣港離島ターミナルから歩いてきて、ホテルへ入ると、カクレクマノミが癒してくれます♪

2015-05-29 18.32.26

熱帯魚に足止めされるのですが(笑)、ロビーとフロントは水槽の裏側にありますw
名前を伝えると部屋の鍵を渡してくれます。

2015-05-29 18.34.12

家族3人、和室を選びました。畳に布団をしいて寝ます♪(セルフ)
洋室もツイン、セミダブルとあるようです。

2015-05-29 18.35.40

部屋の備品もオーソドックスに揃っています。

2015-05-29 18.35.49

ユニットバス…オーソドックスですw

2015-05-29 18.36.06

「ホテルチューリップ」のロゴが入ったパジャマが大人の人数分あります。

Wi-Fi(無線LAN)完備、32型液晶テレビ、冷蔵庫、電気ポット、ドライヤーなどがあります。

2015-05-29 18.36.54

写真右は、ホテルの設備情報で、写真左は、荷物の郵送の料金表です。

2015-05-30 08.11.23

廊下には、無料貸し出しサービスについての案内やビールの自動販売機の案内がありました。
レンタサイクル、ダイビング機材置き場、ランドリーは無料のようです!これは助かる!

2015-05-30 07.43.04

ホテルにチェックインして用事を済ませたら外食にでかけました。

翌日、一番最後まで寝ていたのは我が子(笑)
疲れもピークかな?後は家に帰るだけだぞw

2015-05-29 18.32.09

我が子を叩き起こして(笑)、朝食会場へ。ホテル1階にレストランがあります。
レストランの名前は「チューリップ」。

2015-05-30 08.35.49

朝食時間は、朝6時半から9時半まで。
いつもながらにピークを外した時間帯に突入…バイキング形式の朝食です。

朝食バイキングのメニューは、毎日少しずつ違うようですw

2015-05-30 08.16.50

こんだてとしては普通のホテルの朝食。
西表島や波照間島で色々と特徴のあるご飯を食べてきたので、この普通なメニューが恋しくも美味しいんですw

2015-05-30 08.38.06

ホテルチューリップのレストランは、夜は居酒屋となり、特撰石垣牛ステーキなどが振る舞われるそうな…w

2015-05-30 08.39.24

ホテルの各階?にはランドリー(洗濯機)と乾燥機があります。
時間のある時に回しておきましょう。

2015-05-30 08.39.37

館内は、自由にWifiに接続できます。
石垣港離島ターミナルにも港近くのホテルにもフリーwifiは導入されています。

2015-05-30 08.49.23

ホテルチューリップの部屋からの眺め。写真左が石垣港離島ターミナルになります。
中央の高いビルは、以前宿泊した「ホテルイーストチャイナシー <石垣島>」です。

2015-05-30 09.02.26

チェックアウトを済ませ、歩いて石垣港離島ターミナルまで。
港の潮風が気持ちよいです。

我が子は波照間島のおでん屋さんで貰った風車を気に入って、ずっと持ってました。
港の外では終始ぐるぐる回ってました♪

奥さんも我が子も身軽ですね~私は重い重いキャリアケースを引いてます(汗)

2015-05-30 09.03.28

石垣港離島ターミナルから「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」が見えます。

石垣港離島ターミナル近くのホテルを探されている方は、空港への無料送迎、無料のレンタサイクル、ランドリー、ダイビング機材置き場などがあるので、「ホテルチューリップ石垣島 <石垣島>」、要チェックです♪

快適に過ごさせていただきました。

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る