西表島の居酒屋「我瑠DINING いるむてぃや」島料理やオリオンビールを堪能

  • facebook
  • twitter
  • LINE

3度目の西表島、色んな飲食店に通いましたが、遂に!気になっていた居酒屋「我瑠DINING いるむてぃや」にて、島料理と酒を堪能しました。

本当に気になっていたのですよ、そりゃー居酒屋「我瑠DINING いるむてぃや」のひとつ上には、おすすめのダイビングショップがありますので。

ダイビングショップファミリーと晩御飯を共にする事になったのですが、「あれ?行ってなかったですけ?」と言われましたw
ほんと、どうして行ってなかったんでしょ、近くになのに(笑)

って事で、西表島の超人気居酒屋「我瑠DINING いるむてぃや」のご紹介♪

西表島上原地区の「星砂の浜」近くにある居酒屋で、景観が最高の場所にあります!
予約しないと席を確保できない人気店なので、事前予約は必須です♪

スポンサーリンク
我瑠DINING いるむてぃや
0980-85-6878
営業時間 12:00~14:00、18:00~22:30
定休日:日曜日
沖縄県八重山郡竹富町上原10-625

2015-05-27 19.12.49

まだまだ空が明るい19時過ぎ、「我瑠DINING いるむてぃや」に入店するとお客さんでいっぱい!
海仕事の方々、地元の方々、ダイバーや家族連れなどの観光客で賑わってました!

窓が大きく景色が綺麗で、屋根も高く仕切りも無く明るく広々としていて気持ちが良いです。

2015-05-27 19.12.25

店内は、テーブル席8つ、カウンター席5,6人分あります。

2015-05-27 19.13.10

カクレクマノミが生息している水槽があり、カクレクマノミに癒される事も可能です。決して食用ではありません(笑)

2015-05-27 19.16.00

窓を見ると珍客「ヤモリ」が!美味しい麦の匂いに惹きつけられてきたのでしょうw

窓の外は、若干曇り空ですが、夕日がいまかいまかと落ちるぐらいで綺麗です。

2015-05-27 19.18.31

乾杯は、オリオンビール!(500円)
沖縄でのビールはオリオンビールがデフォルト!

沖縄で呑むオリオンビールは一層旨いです!

ひとまず乾杯して喉を潤しまして、食事を楽しんでいきます。

2015-05-27 19.26.37

我瑠DINING いるむてぃや」のメニュー表。
沖縄の島料理が豊富で、どれも魅力的!こちらの言語で描かれているのでわからないのもw

内地で人気の沖縄料理も食べられます。

2015-05-27 19.29.44

アーサー(あおさ)のかき揚げ!

2015-05-27 19.39.33

アーサー(あおさ)のてんぷら!

我が家は沖縄に行ってアーサーが大好物に♪

採れたてを送って貰った事もありましたw

2015-05-27 19.49.00

何故か、ピザ!!!とろとろで美味しかったです。

2015-05-27 19.54.45

島らっきょう

私はらっきょうが苦手なんですが、島らっきょうは食べれます(笑)

初めて沖縄(西表島)に来た時、「苦手な食べ物は何ですか?」と言われて「らっきょう」と答えてしまいまして、すぐ出てきたのが「島らっきょう」でした(笑)
勇気を出して食べたら、意外に食べれましたw

2015-05-27 20.08.31

島豆腐冷やっこ
あー右側のレバーみたいなの何だったかなー?

2015-05-27 20.22.03

アダンとオオタニワタリの天ぷら
西表島を歩てるとそこらじゅうで見かけるアダンとオオタニワタリですw

2015-05-27 20.26.44

オムライス。子供用にと。

2015-05-27 20.33.35

サラダ。何か乗ってるのはポークかな?

2015-05-27 21.00.10

ドリンクメニューも豊富でした。
オリオンビール、酎ハイ、泡盛各種。裏メニューもたくさんあるかも知れませんね。

2015-05-27 21.17.26

写真を撮り残せませんでしたが、他にも、ミミガー、豚足、ぐるくん、ゴーヤ、もずく、海ブドウ、シークアーサー(ドリンク)などなど、沖縄の島料理を堪能しました。
最後の締めはアイスをいただきました。

楽しいひとときが過ぎ去るのは早いもので、あっという間に食事のおひらきの時間に。
お腹いっぱい大満足でした!

お客さんが入れ替わり立ち代わりで終始「我瑠DINING いるむてぃや」は島人たち、島に惚れた人達で活気に溢れていました。

我瑠DINING いるむてぃや」を出ると、外灯なしの真っ暗の世界。
しかし、夜空を見上げると内地では見れない満天の星たちが!

美味しい島料理に満天の星、とても幸せなひと時でした。

しかーし、歩いて3分の宿に戻ると、本当の真っ暗を体験する事に!

上原地区、停電!

停電はよくある事との事ですが、宿の部屋のブレーカーが落ちたのではないかと宿の人に尋ねたり(笑)

台風などの災害でもないのに停電した事にびっくりしましたが、約15分ぐらいで復旧しました。良くも悪くも勉強になった体験でしたw

それにしても停電中の「我瑠DINING いるむてぃや」店内がどんなだったから興味津々でした(笑)

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る