西表島のホテル「コーラルガーデン」星砂の浜のコンドミニアム|ペット同伴可

西表島の民宿・ホテルにも色々と泊まってきました。
どの民宿・ホテルにも個性があって、そこで働く人達との繋がりも個人的には楽しいです♪
大企業のホテルでは、運営者や働く方々との距離は遠いですが、小規模の民宿・ホテルは、運営者の方々との距離が近いので、ゆっくりお話しができたりして、西表島の事をはじめ、様々な情報が手に入ります。
西表島の民宿・ホテルは、連泊必須。本当に1泊だけじゃ勿体ないし、できれば朝夕と食事をすれば、更に楽しめると思います。
そんな事を思いながらも、昨晩は上原地区で大人気の居酒屋「我瑠DINING いるむてぃや」で島料理やオリオンビールを堪能したのですが、離島特有の停電に合いまして、宿の部屋が真っ暗になりバタバタ(笑)
宿の母屋に出向き、オーナーさんたちに事情を聴く事に…。
「ボイラーがおかしくなったのでは?」なんて最初は思っていたのですが、やはり「停電」でした。
夜21時を過ぎた頃でしたが、クールかつ親切に対応してくれたのが、今回宿泊した西表島のホテル「星砂ビーチフロント コーラルガーデン」のオーナーご夫妻。
⇒ 星砂ビーチフロント コーラルガーデン <西表島>
西表島の人達からしたら慌てる事もなく、一緒に星空を見ながら話をしながら停電が復旧するのを待ってました。15分ぐらいで復旧。
停電になってもスマートフォンなどのインターネットで情報を拾えるので便利ですね。
ネットでリアルタイム検索してたら「上原地区全域で停電中」としっかり誰かが配信していましたw
そんなこんな、印象深い夜を過ごした西表島の人気ホテル「星砂ビーチフロント コーラルガーデン」のご紹介。
ホテル?ペンション?コンドミニアム?なんと言えばいいかはっきりしませんが、西表島の人気スポット「星砂の浜」が目の前にあり、すぐ海水浴やシュノーケルなどを楽しめます。
敷地も広く、夏季はプールも利用できるので、のんびりゆっくり潮風を感じながら時間を忘れて過ごせるホテルです。
大衆向けで騒々しい星○リゾートよりも静かで贅沢な時間が過ごせると思いますw
「星砂ビーチフロント コーラルガーデン」へは上原港から車で5分くらい。
歩いてくるにはなかなか時間がかかります。
看板はちょっと小さ目?
コーラルガーデンでは、無料送迎サービスを行っているので直行する場合は利用しましょう。
すぐ近くに新しく改装されたバス停「星砂の浜」があり、上原港から路線バス(150円)で来る事もできます。
出入口を通り抜ければ2階建ての母屋があります。
母屋の裏側にはプール。更に後方には星砂の浜が広がっています。
母屋の2階にはコンドミニアム(洋室)があります。
母屋の横には今回宿泊した部屋があります。
このような建物は何て言うのだろう?長屋?ペンション?コンドミニアム?
和室(6名様可)と洋室(3名様可)があります。
レンタカーを停めるスペースもあります。
ペット同伴、1匹500円で小型犬2匹まで宿泊ができます。
鳴き声、用足し、マナーには気を付けましょう。
我が家族は洋室に案内していただきました。
普通にここを拠点として長期滞在もできそうですw
全室バス、トイレ付き、洗濯機は母屋にあります(有料)
シャンプー、ボディーソープ、バスタオルは備え付きがありますが、パジャマ、歯ブラシ、ヒゲソリはありません。できるだけ持参しましょう。言えばもらえるようですので声をかけてみて下さい。
西表島ゴーラルガーデンのインフォメーション。
必ず目を通しておきましょう。
全室禁煙ですw
部屋の窓を開ければ広~い芝生やブールがあり、水着を着たら星砂の砂ビーチにもすぐ行けます。
まだシーズンでは無かったので、プールには水は無し。
水があると思ってダイブしないようにw
それにしても水平線が広がり、景色最高です!
さて、翌朝の事なんですが、私も我が子も朝早く目が覚めてしまいました。
って事で、星砂の浜を散策♪
星砂の浜へはコーラルガーデンの庭からすぐ行けます♪
星砂の浜への抜け道で、カニのはさみらしきものを地面に発見したのですが「ヤシガニ」かな?
「ほっとけー」と手を振っていたのかな?
星砂の浜の朝。朝日が上る前か幻想的な世界が広がっていました。
ちゃぷちゃぷとはしゃぐ我が子♪
星砂の浜の砂を手に取り、よーくみると星形の物体があります。
とても綺麗なのですが、実は生き物のようです。
欲張りなおばちゃん達がこぞって瓶などに詰めて持って帰るらしいですよ(笑)
ところどこにやどかりがいました。
「ほっとけー」といそいそと先を急がれてました。
誰もいなくて星砂の浜を我が子と独占。気持ちがいい場所です。
歴史を刻んだ岩肌もあります。裸足じゃ歩くのが痛い(笑)
寝坊していた奥さんも合流。
太陽が昇り、日差しが強くなってきました。
朝食の時間になりまして、朝食場所である母屋にやってきました。
朝食は、先入観で定食が出てくると思っていましたが、女将さんがピラフを作ってくれました。
チキンライスもw
とても美味しかったです。おかわりしたかったですw
デザートはピーチパイン。とても甘酸っぱく美味しかったです。
カウンター席では水平線を見ながら食事をする事ができます。
噂ではイタリアンレストランに変貌するとかw
朝食時は女将さんとお話をする事ができました。
さばさばして気前のよい女将さんです。
タンクトップに短パンな格好には、大航海中の海賊船の女大将を彷彿させられますw
食後は更に散歩にでかけたのでした(笑)
上原地区は、パイナップル畑がたくさんあります。ピーチパインです。
西表島で初めてパイナップル畑を見たのですが、実が茎の上に乗っかってるのに驚きました。
パイナップルの収穫には2年を要するとの事です。台風に負けずに育って欲しいですね。
無人販売所がたくさんあって、ピーチパインも販売されています。
内地ではバカ高いパイナップルでも、ここではめっちゃ安いです♪
我が子と住吉牧場をぐるっと一周しました。牛さん達がいっぱいいました。
何かが始まるのか、牛さん達が全速力で厩舎に帰っていきました…足が速かったです(笑)
散歩で汗びしょびしょ、コーラルガーデンの部屋でシャワーを浴びてさっぱりしたのでした。
のーんびりかつ思いっきり西表島を楽しむ為には、民宿・ホテルの選択は大事。
貴重で有意義な時間をコーラルガーデンでは過ごさせていただきました。おすすめです♪
⇒ 星砂ビーチフロント コーラルガーデン <西表島>
西表島の観光ツアー・アウトドアツアーも行っているので声をかけてみて下さい。
沖縄県下最大の川「浦内川」もすぐですよ♪