西表島のマンゴージュースで有名な美々|沖縄そばのソーキと三枚肉の違いも楽しめる

西表島でダイビングを終え、お腹が空いてきたのでダイビングショップオーナーの奥さんにお食事処に連れていって貰いました。
お店の名前は「美々」。
西表島のマンゴー・生マンゴージュースといえば美々さんって事なのですが、以前は「パーラー美々」という店名だったようです。
カフェ?レストラン?おそば屋さん?居酒屋?
色んな形態をもつ美々さんですw
上原港からダイビングショップを行き来する中で、よく見かけたお店でした。
なにやらマンゴージュースの他、沖縄そばも絶品との事!
充実したダイビングでお腹ぺこぺこ。久しぶりに西表島で沖縄そばをいただきました。
スポンサーリンク場所:上原港から 徒歩5分
営業時間:11:00~17:30(ラストオーダー30分前桜)
0980-85-7178
ダイビングを終えて、港から美々さんへ向かう途中、道端に休憩中の山羊を発見!
山羊は島の色んな場所にいて、除草作業をしてくれてます。便利な動物だなぁ。
草ばかり食べて飽きないのでしょうか?
可愛らしい仕事熱心な山羊でした。八重山の普通の光景です。
さて、西表島のカフェレストラン「美々」さんに入店。
外観にも見惚れましたが、中もとても綺麗です。
どうやら店舗兼自宅として、立て替えられたようです。すっきりとした気持ちの良い空間です。
テーブル3席にカウンター席があります。
奥にはお座敷が2席あります。家族連れの利用におすすめ。
本日のおすすめメニューに、「西表島イチオシチャンプルー定食(800円)」、「キーマカレー(750円)」とありました。
そんなおすすめメニューがあるとは、露知らず、美々さんのテラス席を陣取った私たちは、ソーキそばをいただく事に♪
あーこうやって写真を見て確認をすると、「ドラゴンジュース」がどんなものだったか確かめたかったですね(笑)
「軟骨そーきそば」、写真見るだけで口の中によだれが湧き出てきます!
評判通り、スパイシーで食べごたえ十分なそーきそばです!お肉も柔らかくて美味しかった!
こちらは「三枚肉そば」、名前に三枚とありますが、肉は5枚入ってました。
どうやら「ソーキ」と「三枚肉」には意味があるようです。
ソーキは、骨付きの豚バラ肉。
三枚肉は、骨なしの豚バラ肉との事です。
へぇ勉強になりやす。
「美々」さんは、マンゴー農園を経営されているとの事で、以前テレビで放送された事もあるようですw
この日は生憎まだシーズン前という事で、マンゴージュースを呑む事はできませんでした。
しかしいつの日か評判の高い西表島が誇るマンゴージュースを飲めればと思います。
おっと、美々さんでは、パインジュースもおすすめのようです!
行かれる方は是非マンゴージュースもパインジュースも頼んでみて下さい♪
内地じゃ飲めない本格派生絞りジュースを味わいましょうw
少し女将さんとお話しする時間がありました。お店の事、マンゴーの事などw
レジ前には保護基金となるブレスレットの販売をされていました。
食後ものんびーりみんなでお話♪
美々さんのテラス席、気持ちよかったです。
マンゴー農園がシーズンオフ?の時は、夜は居酒屋に変身する時もあるとかないとか…夜の部も来てみたいです。
とにもかくにもお昼は沖縄そば、マンゴージュース、パインジュース、来られた方は是非注文してみて下さい♪