六甲山観光でお腹が空いたらグラニットカフェで景色を見ながらランチしよう

  • facebook
  • twitter
  • LINE
六甲山グラニットカフェは、大阪湾を一望できるお洒落なカフェだよ♪ランチもディナーもやってます♪

冬の六甲山、雪が道路脇には積もっています。
ノーマルタイヤでも走れない事はないですが、突然の天候の変化がある為、冬はスタッドレスタイヤ・チェーンの方が安心です。

六甲山へと家族でドライブをしていて妻がコーヒーを飲みたいと言いだしましたので六甲ガーデンテラスへ。

六甲ガーデンテラスの展望カジュアルレストラン「六甲ビューパレス」に入ったら「ここじゃない!」と妻。

どうやら行きたいカフェがあったようで、「ピーターラビットがいるところ…」と。

ん~ピーターラビット…。

考えて数秒で思い出しました。

六甲山でピーターラビットがいるところを(笑)

そこのカフェに行きたかったようで、寒い中「六甲ビューパレス」からピーターラビットがいた英国風庭園「コッテージガーデン」へ徒歩で移動(笑)

以前「~ピーターラビット™と楽しむ~ 六甲山英国フェア」というイベントがあったのを覚えていたようで、英国風庭園「コッテージガーデン」で見つけたカフェには行けずじまいでした。

その行けなかったカフェの名は「グラニットカフェ」!

今回、気温が0度を下回り駐車場も凍り付いてた六甲ガーデンテラスのグラニットカフェで、平日のお昼過ぎでしたが、コーヒーブレイクをしてきたので紹介します。

スポンサーリンク
★ グラニットカフェ
ランチメニュー(11:00~15:00)※土日祝は延長あり。
軽食メニュー(15:00~17:00 L.O)
スイーツ(11:00~)
ディナー(17:00~)
定休日:1月10日~3月10日は水曜日
3月7日・8日はメンテナンス休業
※土日祝は随時時間延長あり
※予約不可
※クレジットカード使えます
お問合せ:078-894-2112

冬の六甲ガーデンテラス

妻のコーヒーブレイクに行きたいという一言で六甲ガーデンテラスへ。

気温は0度以下だと思う。六甲ガーデンテラスの駐車場は凍ってました(汗)

駐車場代は500円です。

平日の六甲ガーデンテラスは人はまばら。土日祝は観光客で戦争状態です…人多過ぎ(汗)

最初は「六甲ビューパレス」に入店したのですが、違う店だとの事で「自然体感展望台 六甲枝垂れ」の横に道を通り、英国風庭園「コッテージガーデン」の方へ。

英国風庭園「コッテージガーデン」

英国風庭園「コッテージガーデン」は雪が積もってました。これはこれでいい風景です♪本物のウサギがいて欲しい♪

何故か写真がありませんが、「コッテージガーデン」にあるグラニットカフェに到着。

グラニットカフェは重い扉

グラニットカフェは重厚な扉に閉ざされています。
勇気を振り絞って開けてみると、メニューの看板がたくさんありました♪

ランチタイムは15時で終わっていて何か食べるなら軽食メニューを17時まで営業しているようです。

英国風・中華風なドリンク

コーヒーブレイクの為に来ましたが、コーヒー以外にも英国風・中華風なドリンクがあります。
値段は高めかな…。

天井が高くオシャレでモダンな空間

2つ目の扉を開けると天井が高くオシャレでモダンな空間が♪

グラニットとは六甲山を形成している大地「花崗岩」の意味があるようです。

グラニットカフェは横長の空間

グラニットカフェは横長の空間。
平日だし寒いしでランチタイムも過ぎてるしでお客さんはカップルが2組だけでした。

横長のカウンターテーブル

横長のカウンターテーブルに少なめのカップル席♪
雰囲気も景色も抜群に良いです♪
この時間帯と夜はおすすめなんじゃないかな…人数…景色。

グラニットカフェ内はぽかぽか

グラニットカフェの外は氷点下。グラニットカフェ内はぽかぽかです♪
初々しいカップルもぽかぽかでした(笑)

店内の席数は意外に多いです。

オルゴールが飾ってあるテーブル席

個室でも無いけど、オルゴールが飾ってあるテーブル席があります。

神戸・大阪の絶景景色を一望

グラニットカフェからの景色は写真の感じ。
神戸・大阪の絶景景色を一望できます。夜景も綺麗そうだ♪

テラス席もあるので、冬以外はお外で食事を楽しめます♪

柔らかポークのふわふわとろとろオムライス(1,188円)

さて、4人テーブル席に案内していただきました。
コーヒーブレイクのつもりが、メニューを貰った瞬間、よだれがじゅるっ(笑)
そういえば私はこの日は何も食べていなくてお腹が空いていました。
って事で、大好きな卵料理「柔らかポークのふわふわとろとろオムライス(1,188円)」を注文!

それに釣られてコーヒーブレイクの言い出しっぺの妻が子供と一緒に食べるって事を理由に「本日のパスタ(1,080円)」を注文(笑)

丹波産黒大豆のティラミス グラニット風(756円)

さ、更に、デザートとして「丹波産黒大豆のティラミス グラニット風(756円)」を注文(笑)よく食べる!

料理もデザートもドリンクセットを注文しました。

ランチは11時~15時まで

ランチは11時~15時まで。
神戸牛を使った六甲山発のオリジナルカレー(1,836円)…今度来た時食べよう♪
和風創作のグラニットランチ(1,620円)も次の次にたべてあげよう(笑)

ディナーは17時から

ディナーは17時から。
ワインが合いそうな…合うであろう料理がたくさんあります。料金がなかなか…なんかの記念で食べに来よう(笑)
夜景を見ながらこの料理だと安いものかも知れないけどw

季節限定スイーツとか季節限定ドリンクとか

季節限定スイーツとか季節限定ドリンクとか…いつかそのうち食べに来ます♪

柔らかポークのふわふわとろとろオムライス

注文した料理が来ました♪

軽食に思えない「柔らかポークのふわふわとろとろオムライス」!
兵庫県加古川産の「オクノのたまご」とデミグラスソースが美味しさを惹きたてます♪

角煮が乗ってて、めちゃめちゃ美味しそう。
ってか、美味しかったです♪

本日のパスタ!ペペロンチーノ

本日のパスタ!ペペロンチーノでした♪
妻と子供が仲良く美味しく食べてました。お腹空いてたの?

丹波産黒大豆のティラミス グラニット風

我が子お待ちかねのデザート、「丹波産黒大豆のティラミス グラニット風」♪

グラニットカフェがオープンしてからずっと人気のデザートのようです。
少しだけ分けて貰いましたが凄く美味しかったです。

食事もデザートも満足です。
食後はコーヒーでほっと一息。

しかし、カップルがヒートアップしてやかましかったので、家族連れは退散したのでした(笑)
ゆっくりしたいカフェでした♪

グラニットカフェの外は雪景色

お腹を満たして帰路に。グラニットカフェの外は雪景色。
雪解けの暖かい春が待ち遠しいです♪

グラニットカフェは、家族連れ、カップル、グループなど、万人に受ける絶景の望めるカフェです。

六甲山、六甲ガーデンテラスに行かれた際は是非寄ってみてください♪

グラニットカフェ

夏に行った時に写真があった。グラニットカフェは、お店の前でソフトクリームやドリンクのテイクアウトも行っています♪

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る