姫路セントラルパーク 小雨のサファリパーク編|ホワイトライオンや数種類の動物たちを観察♪

  • facebook
  • twitter
  • LINE

8月は雨ばかり。子供の夏休みの思い出作りもできていなかったので、いつか行こうと思っていた姫路セントラルパークに行ってきました。

姫路セントラルパーク行き当日も自宅周辺は昨晩から雨が降り続いており、姫路セントラルパークに行くって決めてたのに中止なんて気持ち的に避けたいところ。

姫路セントラルパークは雨でも楽しめると事前調査で調べはしましたが、我が子は超雨女なので姫路セントラルパークに行ってみないとわからない訳で…予定では今日しか行けないし…。

一番の目的はサファリパークだから、雨で動物たちがおうちに帰ってしまってては残念な事…。
ヤフーの天気予報で雨雲レーダーを気にしながら姫路セントラルパーク行きを決行したのでした。11時頃からは雨が止むようで…。

姫路セントラルパークは、意外に我が家から近くl高速道路を利用し車で1時間もないくらいで行くことができます。近い!

スポンサーリンク

8月は家族サービスもできていなかったので、家族で久しぶりのドライブにもなりました♪

2014-08-28 11.27.04

車で約1時間。姫路には今年何度も来ていましたが、山間部は初?!
高速道路(山陽姫路東IC)を降りて5分くらい下道を走ると、姫路セントラルパークの入り口へたどり着きました。

自家用車の場合、入口が料金所となっていて、車で並んで入場料などを払います。

入園料は、大人3,100円、小児1,900円(小学生)、幼児1,200円です。
色々とプランがあるようなので、詳しくは姫路セントラルパーク(チケット料金)の公式ホームページをご確認ください。

JR姫路駅からは神姫バスが走っていて約30分ほどで姫路セントラルパークに来れるようです。片道バス乗車料金は、大人540円、小児270円のようです。
季節によって営業時間は変わるかも知れませんが、10時から17時までの営業時間となっております。

姫路セントラルのドライブスルーサファリ

2014-08-28 11.32.32

なんとびっくり、料金所でお金を払って入口を抜けると、すぐサファリパークに入場する事に。
まだ心の準備が…(汗)

自分の車で入っても大丈夫なの?と心配してて(笑)、サファリバスに乗っても楽しいのでは?と思っていたのですが、後戻りできず(笑)
奥さんに運転を変わって貰って、私はカメラ担当をしておりました。

朝から降り続いていた雨は、私の判断通り、止んでおりましたw

2014-08-28 11.37.25

サファリパークに入ると、いきなり猛獣エリア(笑)
チーター、ライオン、トラ、車ごと喰われてしまうのではと恐る恐るサファリパークのコースを徐行しておりました。

2014-08-28 11.37.41

チーター、ライオン、トラ、3種の猛獣たちは、なんとそのほとんどが寝てました(笑)
ライオンさん達の横には、スタッフのパトロールカーが待機しておりましたがね…。

2014-08-28 11.43.39

猛獣エリアを抜けると、草原が広がり、草食動物たちの営みが広がっておりました。

2014-08-28 11.44.04

動物たちの集団へ生身で走って行ったら追っかけられるかな?ぼこぼこにされるかな?

2014-08-28 11.45.13

ウシのような胴体に、カモシカのような足をもつ「ヌー」が行く手を阻みました。
しかし横からスタッフの軽トラが追い払っておりました。
道路に群れている時がよくあるようです。

2014-08-28 11.45.30

自由!サファリパークの動物たちは自由です!命の危険もありませんし、放尿も自由にできます!

2014-08-28 11.48.07

眺めのいいとこにいるなぁ。野生界では高原に生息する動物たちかな…?

2014-08-28 11.50.43

アメリカバイソン、巨大ですなぁ!
背中にカラスが乗ってて、すごく鬱陶しかったようでじたばたしてましたよ(笑)

2014-08-28 11.51.48

オグロヌーもマイペースで生きてました。

2014-08-28 11.53.48

カバが2匹いました。ずっと水の中に潜ってます。5分くらい水中に潜っていられるようですが水中で何を考えているのでしょうか?
頭を出すのを数分待っていましたが、頭を出す事はなかったです(笑)

2014-08-28 11.56.33

サイ!お疲れモードでした。

2014-08-28 12.00.36

サファリーパークエリアでは、入場の際、音声ガイドの機器を貸してくれます。
GPS機能で車が該当するエリアに入場すると案内を流してくれます。サファリパークエリア終点で返却になります。

姫路セントラルのチャイルズファーム

2014-08-28 12.16.43

サファリパークを楽しんだ後は、車を専用駐車場に止めて、姫路セントラル内を歩いて回りました。
まずは「チャイルズファーム」へと足を運びました。

最初はワンちゃんたちが歓迎してくれました。人懐っこく優しい性格のわんちゃんばかりです♪

2014-08-28 12.22.43

羊や山羊たちもいっぱい!飢えてましたw

2014-08-28 12.29.47

豚がいました!大きかったですね!艶々してましたw

2014-08-28 12.39.16

ポニー、ロバ、木曽馬も数頭いて、乗馬体験もできました。

2014-08-28 12.40.14

優しい目をしています。
我が子に乗馬体験を勧めたのですが、並んでいる途中に飽きられてしまいました(汗)
2014-08-28 12.41.24

期間限定のイベントが開催されておりました。
私は入場しませんでしたが、奥さんと我が子が入場しておりました。
魚釣り、ザリガニ釣りが体験できたようです…。

2014-08-28 12.45.38

私は、釣りはしないで、ウサギやモルモットを見て回っておりました(笑)
優しい私です…?

2014-08-28 12.58.07

チャイルズファームは、家族連れで賑やかでした。
動物たちと積極的にふれあう子、怖がる子、色んな反応を示していた子供たちでした。
2014-08-28 12.59.29

山羊は高い場所が好きなのか、見下ろされてました(笑)

姫路セントラルのウォーキングサファリ

2014-08-28 13.12.54

チャイルズファームを一通り見て回って、ウォーキングサファリへと移動しました。

熊が風呂に入っておりました。気持ちよさそうです。

2014-08-28 13.19.15

熊が数匹いて長生きしている熊さんもいるようです。寿命はどのくらいなんでしょうね?

2014-08-28 13.19.37

熊神社がありました。とりあえず動物たちの平和を祈っておきました。

2014-08-28 13.20.55

熊へのえさやりもしました。
凶暴なくせに可愛らしい恰好でえさをねだる姿にとても好感を持ちました。
でも、近づきたくないものです(笑)

2014-08-28 13.25.38

お猿さんもいっぱいいました。
一人で遊んでいる猿、仲睦まじくしている猿、寝ている猿、喧嘩をしている猿、色んな猿がおりました。

2014-08-28 13.30.30

フラミンゴが道の真ん中にいました。一本足で立っている訳ですが、ひざかっくんしたら駄目なんだなぁと思う次第です。
凄く美しいピンクの羽でした。

2014-08-28 13.35.46

キツネザルも人間に慣れているのかびびりもせず、マイペース。
かっこいい尻尾です!

2014-08-28 13.39.44

ペリカンも何を考えているのか…?

2014-08-28 13.39.58

ちょうどカピバラのご飯タイムで、餌をあげる事もできました。
カピバラの身体に触っても大丈夫。元気にご飯を食べてました。

2014-08-28 13.44.29

カンガルー広場にやってきました。

ぼっちで寂しくしているベネットワラビーが…刑務所なう?な世界観を作っておりました。

2014-08-28 13.46.26

カンガルー、暇そうにしておりましたよw

2014-08-28 13.49.01

サファリパークエリアからも見れた場所に来ました。
大きな象さんが2頭!それでもまだ子供かな?スタッフの方から水浴びをされて気持ちよくしておりました。

2014-08-28 13.53.18

向かい側のサイとは戦ったりじゃれたりしないのでしょうかね?
象は他にもまだまだ大きいのがいました。

2014-08-28 14.21.03

サファリパークって自家用車で回るのが普通なんですね。
専用のバスじゃないと危険で無理なんだろうなってイメージがありましたが、偏見を払拭しましたw

2014-08-28 13.57.30

ホワイトタイガーが飯をくれぇと叫んでおりました!おっかない!

2014-08-28 14.10.23

ホワイトタイガーに対し、餌やり体験をしました。牛肉を丸呑みでしたね。
よく噛みや~なんてw
叫び声がおっかなかうて凄かったです。

2014-08-28 14.02.05

姫路セントラル サファリの今話題のホワイトライオンの子供に運よく遭遇できました!
かわゆいですねー!
猫好きの人にとっては、猫パンチ食らって血が噴き出ても脳震盪を起こしても快感なのでしょうね?(笑)

2014-08-28 14.10.45

ホワイトライオン、かわいいですね!子供のうちは…。

2014-08-28 14.14.17

実はこの2匹のホワイトライオン、双子の姉妹のようです!
ライムちゃんと、シエルちゃんとの事です!どっちがどっちなのか判断付きませんが、公募により名前が決まったようです。
姫路セントラルパークは英才教育してくれるぞー!双子のホワイトライオンの成長が楽しみです。

2014-08-28 14.20.40

こちらもサファリパークエリアから見れたきりんさん達。
人間がきりんに餌をやりやすいような高さの場所になっております。
べろんべろん長い舌を出して、餌をおねだりしてました。

2014-08-28 14.31.25

きりんさんがいる場所(野生の国駅)からはスカイサファリといって、駐車場や「チャイルズファーム」などがあるスタート地点(ふれあいの国駅)に戻れるロープウェイがあるので、帰りはサファリパークの全貌を眺めながら戻る事ができます。上の写真の画質が悪いのは、ゴンドラの窓のせいですよw

2014-08-28 14.34.27

空からサファリパークを楽しんで、無事「チャイルズファーム」のあるスタート地点(ふれあいの国駅)に戻ってきました。

2014-08-28 14.32.52

動物たちと思い切りふれあいまして、お腹が好きましたので、サファリゾーンで唯一のレストラン「ダニエリ」でランチ!
うどん、カレー、ホットドック、フランクフルト、焼きおにぎりなど手軽なテイクアウトメニューがたくさん揃ってます。

2014-08-28 14.41.14

チキンピタパン、サファリカレー(イエローチキン)、サファリヌードル(ビーフフォー)などが人気のメニューのようですが、私は照り焼きチキンライスを頼みました。
味はというと…。

ポテトはおかわりが欲しかったですね。

何はともあれ、姫路セントラルパークのサファリリゾート、初めてでしたが凄く楽しめました!
動物たちと触れ合えて、我が子も楽しめたようです。

ランチを終え、次は姫路セントラルの遊園地を楽しむ事に(続く)。

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る