宗像大社で七五三参り@福岡県宗像市

  • facebook
  • twitter
  • LINE

九州出張中、プライベートでもビックイベントがありました!

早いもので夏に我が子も3歳になりまして、お祝い事として七五三参りを行うべく、両家のじいちゃんばあちゃんも佐賀と鹿児島から福岡の宗像大社へと集結しました。我が子が生まれた時や記念日でいつも集まってくれる両家じいちゃんばあちゃんに感謝です。

2013-11-03-10.26

さて、祝日の七五三参り当日は、見事なまでに宗像大社は雨でした。遠方から来ているので延期もできないので雨天決行!
いやーほんと、我が子と奥さんが一緒にいると雨ですなー(汗)
七五三参りの家族連れで賑わい、宗像大社の駐車場も長蛇の列と思っていたのですが全くもって余裕でした。

スポンサーリンク

親として七五三参り初でしたので気合を入れておりました!

我が子は宗像大社の神様と何か縁があるっぽいです???

2013-11-03-09.44

宗像大社では、菊の祭典”菊花展2013”が開催されており、立派な菊の花が咲き誇っておりました。
境内には約3000鉢の菊花が展示されているとか…。
子供向けの菊人形も並んでいて、大人の狙い通り我が子も興味を持っておりました。

2013-11-03-09.47

事前確認はしておりましたが、宗像大社の七五三参りは予約不要で、人数が集まってきたら開始するシステムのようです。

2013-11-03-09.43

受付場所がどこなのか迷いましたが、見つけた受付にて指定の受付用紙を貰い、初穂料5000円を払い手続きが行われました。なんか色々と粗品を貰いましたね。

今の時代、千歳飴をあげるシステムは無くなってしまったと聞いたことがあったのですが、ここ九州では千歳飴が貰えて私も安堵しました…私が1番楽しみにしていた(笑)

2013-11-03-09.54

七五三参りの受付を済ませ、人数が揃うまで待機。
晴れ着をまとった5人くらいの男の子女の子が集まりましたが、その数倍の親御さんたち大人も熱心に参列しておりました。
不思議と強面のお父さんばかりが集まっていたので面白かったです(笑)

子供にとっては何をしているかわからない状況なのかも知れませんが、お祈願中も我が子のお転婆ぶり、マイペースぶりが発揮されましたよ(笑)
まさかまさかのお祈願中に”おしっこー”って!(汗)
なんとKYな!トイレに行くことになっていつの間にか子供が一人消えてた事に振り返った祈祷師さんもびっくりしておりました(笑)

2013-11-03-10.19

お祈願を終え、宗像大社の境内を散策。仮本殿にてお参りをしてきました。

3歳かー。早いもんですなー。一時期の病気も乗り越え本当に元気にアグレッシブに育っております。
好奇心旺盛で何かと器用で賢くもあるので、親からの自立もあやかろう(笑)

最近、命の尊さを凄く感じており、我が子は1人っ子って事もあり常に心配?をしている訳ですが、苦楽あれど思うがままにのびのび育って貰いたいと思います。

今から7歳が楽しみです(笑)

天気は雨、心は快晴。良い七五三参りができました。

雨模様で、我が子の晴れ着姿などをゆっくり写真を撮ることができなかったので、改めて家族で七五三の写真撮影にとどこかのスタジオに行きたいと思います(笑)

あ、蛇足ですが、宗像大社近くには数年前私たち夫婦がガーデンウェディングをあげた”ぶどうの樹”があります。勿論、食事に買い物に行ってきました。

宗像大社で七五三
ぶどうの樹ウェディング

担当のウェディングプランナーのお姉さんにも会えて、昔話に花を咲かせたのでした。

もう1記事読んでみませんか?

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

世界ドライブ 著者紹介

世界ドライブは「Webメディアは人やモノ、地域に光を当てられる」というコンセプトのもと、親子でドライブしながら色んな場所をレポートしています。

妻/子/プードル2匹と海と山の間の神戸暮らし。

バックナンバー

トップページへ戻る